Leading by Example

別名称一覧:
  • リーディング・バイ・イグザンプル
更新日:
お気に入り

コメント一覧(13)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
13.名無しさん2019年05月11日 07時52分

目標のロケーションクリアした後は従者に話しかけて所感を述べさせないとケルズに報告できない。
そこのフラグさえ立てておけばどこかではぐれて置き去りにしてもケルズに報告できるので、長く連れ回すつもりなら不意に行方不明になっても困らないようにさっさとクエストを「ケルズに報告する」の段階まで進めておくと安心。

10.名無しさん2018年06月06日 01時30分

初回の目的地は「Duty or Dishonor」の最後のケルズへの報告完了時に決定するので
その前にセーブしておけば目的地の厳選が可能
レールロード敵対したくないがB.O.S.ルートを進めたい場合等は
受けられる期間が限られるクエストでもあるので
全ての要素をコンプリートしておきたい人はご参考まで

9.名無しさん2018年02月06日 01時08分

幾つかのコメントにあるウェイストランド人子供BOS従者として面倒を見れるかとあるがその答えになるかはわからないが
BOSでは位階がパラディンに到達しているものは自分の責任のもとで孤児(子供)を引き取ったり一般ウェイストランド人イニシエイトとして入隊させる権限を持っている

またBOSソルジャー同士の会話を聞くとBOSの半分以上がウェイストランド人の志願者である会話もあるので
両親も認めた上で志願する子供や、はたまたアボミネーションに両親を殺された子供を引き取って従者として養育していることが絶対にない…ということはないと思われる

それにそういう過去を持ったBOSソルジャーもシリーズに既に登場していたりする

8.名無しさん2018年02月05日 22時32分

従者は同じくBOS繰り返しクエストであるLearning Curveスクライブと違って無敵で戦闘で前に出ることもないので、ゲーム的にはスクライブより優秀。

7.名無しさん2016年07月03日 21時26分

ついてくる従者はある意味、3人目のコンパニオンとなる。目標をクリアしても、ケルズに報告するまで従者はついてくるので、探索などをする際にあえて報告せずに一緒に旅をしてみたりもできる。
逆に拠点開発をする際は、ワークショップメニューを開いてもコンパニオンのように待機せず、ブルーの周りをうろちょろして、この上なく邪魔になるので、とっととケルズに報告して別れよう

6.名無しさん2016年07月03日 03時12分

BOSに所属している子供は基本隊員の子供である。
ダンスのように14歳で入隊した奴もいるが、タクティクスのBOS入隊試験を見ているとそう簡単には入れてもらえるものではないように思える。東部だと入隊条件を緩めてるとは聞くが、それでもそれなりの難易度試験をあたえられそうだ。
もっとも、ある程度の階級の隊員には現地住人を入隊させられる許可が与えられるようなので見込がある孤児などが従者にいる可能性もあるが。

5.名無しさん2016年07月02日 00時14分

ケルズクリアの報告しに行くと「まだいるから暇だったらすぐやってくれ」ぐらいのノリでポンポン任される
要は無限クエストなのだが、わんこそばの如く従者無限に(一人一人)現れ、どいつもこいつもパラディンブルーを尊敬しているとか帰ったらみんなに自慢できるとかそういった事を嬉しそうに話す
現地民も採用しているというが、子供の入隊も認めているのだろうか?

4.名無しさん2016年07月01日 22時14分

lead by exampleは「お手本になる」とかそんな意味。そのものズバリである

DC子供DCセキュリティに憧れるように、
従者たちもナイトパラディンに憧れているため、手間はともかくかなり気分の良いクエストだったりする。

はりきって良い所を見せようと、埃を被ってたパワーアーマーを持ち出して正面制圧したり、従者を銃火から庇うように立ち塞がってみたり、
グレネードVATSで撃ち抜いてみたり、未発見を維持して音も無く全員始末していったりしたパラディン111も多いのではなかろうか

3.名無しさん2016年07月01日 22時13分

>>2
軍隊にいる以上厳格なのも、本人たちに甘くないんだとバレないようにするのも大人の仕事なんや……実際模範として成り立つ大人がいないとダメだからね。思ったより子供は大人の事を見てる物だ。頭が固くて話のわからないと見てるわんぱくな子ほど、後々ケルズのような職務に忠実なナイトスクライブになるかもしれない。
教育ってのは世紀末でも現代でも難しい物だ……

2.名無しさん2016年07月01日 21時55分

このような教育をケルズ従者指導と呼んでおり、担当する者には従者をくれぐれも頼むと念を押してくる
ケルズ自身は心配しているがこれが後々従者の経験として必要なことだと理解しているのでB.O.S.において破格の戦闘力を持つ111に依頼してくる

またこれら従者指導は色んなパターンがあるようで111はその戦闘力から実戦を直に見せることを担当しているが
他にも銃器のメンテナンスや戦場での治療法や座学のようなものもしている様子が会話などから僅かながらわかる

クエスト受注後にケルズと話すと従者への想いの台詞が
また従者からは意外にもケルズが111を信頼していることなどがわかる

反面、従者たちはケルズを厳格で頭の堅い男と見ている(´;ω;`)

1.名無しさん2016年07月01日 21時24分

B.O.S派閥クエストの一つ。
プリドゥエンにいるキャプテン・ケルズから受諾し、空港にいるB.O.S従者を引き連れてアボミネーションを掃討しに行くという内容。言うなれば教育のための現場見学。
向かう先はランダムで選ばれるが、Far Harborを入れておくと時たま島にまで向かわされることがある。
従者不死属性なので大丈夫だが、何とも手間である。

3160



ページ上部に戻る